エイムゼロでXP2500を目指す改め"スプラ3素人考察ブログ"

スプリンクラーが壊せない。ちぎれ氏、こさぁ氏、まさとさま氏リスペクト。旧タイトル「30代社会人がエイムゼロでXP2500を目指すブログ」初期タイトル「30代社会人1160時間 ウデマエX到達記念ブログ」

上達への地道な努力と”いま”必要なスキル

X帯の動きにも少しずつ慣れてきて、みるみるキルレは改善、勝率にもわずかながら改善傾向を感じています。

ウデマエが上がるたびに、これまで気にしなくても勝てたもの(イカメーター、味方の位置など)に注意する重要度が増したり、これまで大体でよかったもの(エイム、射程やサブスペの知識など)の精度が高く要求されたり、よく言えばまだまだ伸びしろがいっぱいです。

ウデマエ昇格すれば必ずより強いプレイヤーとマッチングするので、上位のウデマエ帯昇格後には、毎回このような壁にぶち当たります。

ただ、これは自分の実力や成長度合いと経験がものを言う部分で、「いまはB帯にいるけれど、X帯で必要なスキルを練習しておく」といった手順のスキップは基本的にできない、もしくは非効率なものと考えています。

 

例えば、少し前にA帯で慣性キャンセルを練習すべきか、という話題をTwitter上で見かけました。

多くの上位勢、特に理論派・立ち回り重視派ほど、「どうしても必要になるまでは不要、それよりも優先して身に付けるべきスキルがいくつもある」といったコメントをしています。

私も同じ考えです。

 

この、上位で必要になる「優先して身に付けるべきスキル」ですが、私の場合「必要に駆られて」順番に身に付けていきました。

大雑把に振り返ると以下のようなチャートで成長してきたと思います。

自然と身に付いたものもあれば、意識して練習してやって手に入れたスキルもあります。

・C帯:基本的なルール(勝利条件)を理解する、基本的な操作を覚える(イカ移動、メイン、サブ、スペ)

・B帯:標準的なキャラコン、標準的なエイムを身に付ける

・A帯:ブキに合った役割を理解して立ち回る

・S帯:正確なルール(延長条件、ペナルティ)を理解する

・S+帯:ステージ、編成に合った役割を理解して、立ち回る

・S+帯:人数有利/不利を見てラインを上げ下げする

・X帯:全体の状況(位置、スペシャル、塗り)をみて、自分のすべきことを理解し実行できる

これは自分自身の感覚的なものですが、例えば、A-帯までは防衛専守のガン待ち潜伏ローラーでも勝ち上がれると思います。

本来は前線を押し上げて敵をキルしてなんぼのブキですが、C帯、B帯はそのくらいの能力でも十分です。

それこそミサイルマンがX帯に上がれるくらい。

でもA帯からはきちんと自分で前線を押し上げていかなければ勝率は安定しません。

 

余談ですが、私の場合イカメーターをみる意識がついたのでさえS+に突入してからのことです。

今思えば人数不利で突っ込んだり、敵3落ちなのに丁寧にクリアリングしたり、無駄が多い立ち回りを繰り返していたはずです。

それでも5割前後の勝率は保てていたので、決定的な負け筋に繋がる対面を思い出して「エイムが悪い」とか「味方が弱い」とか見当違いな反省をしていたり。

「少なくとも○○ができないと勝てないなー」と気付いてからは他のスキルを一旦無視してでも練習していくことが重要です。

例えば、イカメーターの確認については、スマホメトロノームのアプリをダウンロードして「5秒に1回音が鳴ったらイカメーターをみる」という練習をしていました。

その練習の間は、多少エイムが雑だったり連敗したりしても気にしてはいけません。

時間はかかりますが、一つずつ丁寧に上達していかなければ、X帯に勝ち上がる総合力いつまでも身に付きません。

 

いま自分には何が足りていないのか、日々の試合からきちんと反省できることが上達の一歩目です。